ミコトの皆さん、こんにちは。
グッズ制作大好きなikariです。
第14回「なかよに」を催しました
昨日は、第14回「なかよに」の開催日でした!
9名の常連参加者にお集まりいただき、目一杯フリプを楽しむことができました。
第1回「なかよに」が2024年6月9日でしたので、まる一年が経ったことになります。
†NAKAYONI 1st Anniversary†ということで、記念品のボールペンを作成し、参加いただいた方にお渡しすることにしました!
ボールペンは、第14回以降のお渡しです。1人につき1本お渡しします。
次回以降になかよにへ来場いただいた方にもご用意しています。
初参加でもOKなので、ぜひ受け取ってください!
主催の対戦記録
私は7試合の対戦を楽しめました。
①騎爪(忍)-電花(信)✕
②忍騎(鏡)-書面(棹)✕
③騎現(銃)-拒鋸(?)◯
④騎旗(薙)-銃現(鎌)◯
⑤電騎(薙)-鎌旗(櫂)✕
⑥騎橇(銃)-旗信(?)✕
⑦騎爪(忍)-拒魂(現)◯
「なんかやたら楽しかったなー」と思いましたが、
全て三拾一捨ですが、全試合で推しメガミのサリヤが返ってきていますね。
サリヤといえば、昨晩「個人的サリヤ理解度メモ」を作ったのですが、
やはりけっこう理解度にはバラつきがあったので、意識的にいろんな騎Xを握ってみようと思いました。
たのしかったです
今後の予定/おわりに
最後に、東海地方の今後のふるよにスケジュールをまとめて、終わりにしたいと思います!
6/21(土)大須アメ横会議室ありがとう大会
6/21(土)お気楽交流祭:松阪の部
(カードボックス松阪 店舗主催 起源戦大会あり)
6/28(土)お気楽交流祭:名古屋大学の部
(名古屋大学学生会館 まぬまぬさん主催 特殊レギュ大会あり)
6/29(日)お気楽交流祭:静岡の部
(南部協働センター JBさん主催 完全戦三拾一捨の大会あり)
6/29(日)YS名古屋公認大会 第八十一回戦
(イエローサブマリン名古屋GAMESHOP 店舗主催 完全戦通常選択の大会あり)
7/5(土)ぎふよに公認大会
(長良川温泉ホテルパーク センダさん主催)
7/5(土)第15回「なかよに」
(名古屋市中生涯学習センター ikari/ずきずき主催 半クローズのフリプ会)
7/6(日)お気楽交流祭:岐阜の部
(長良川温泉ホテルパーク センダさん主催 併設大会あり)
7/6(日)お気楽交流祭:名古屋茶屋ヶ坂の部
(U-SPACE茶屋ヶ坂駅前店 ikari主催 完全戦・起源戦三拾一捨の大会あり)
7/19(土)岩倉ふるよに会(予定)
(ムツミさん主催)
7/20(日)浜松ふるよに会(予定)
(JBさん主催 午前・午後大会あり)
7/27(日)第16回「なかよに」
(名古屋市中生涯学習センター ikari/ずきずき主催 半クローズのフリプ会)
8/16(土)名古屋市中区ふるよに会(予定)
(名古屋市中生涯学習センター ikari主催 公認大会やりたい)
9/13(土)名古屋栄ふるよに会(予定)
(アートピア ikari主催 公認大会やりたい)
めっちゃあってびっくりしました。
交流祭や大会、フリプ会など、ふるよにをやる機会はいくらあってもいいですからね。
名古屋のフリプ会「なかよに」への参加に関心がある方は、なかよにDiscordにご案内するので、教えて下さいね!
それでは、このあたりで終わりにしましょう。