ikariのふるよに図書館

ikariのふるよにブログ。蔵書はまだまだ増えてくよ。

ふるよにとの向き合い方の話

昨日もお仕事 今日もお仕事 明日もお仕事 ハァーー(´>ω<`)

明後日は???

大須ふるよに会だあぁぁぁぁぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

 

twipla.jp

わくわくですね。

このイベントを心の支えに、明日を乗り切りますの。

 

 

やわらかエアリプをいただいた話

昨日の「アキナわからん」と題した日記をアップした直後。

なんか知らんけどX上で「上達論/ふるよにへの向き合い方」を話題に物議が醸されていました。なんでや。

 

ikari2642.hatenablog.com

 

いやぁ、日記をその日のうちに上げたい気持ちが先行したのもあって、

試合の振り返りがめっちゃ雑だったことは、まあ否めません。

少なくとも上手い人・上手くなりたい人の試合記録ではなかった。

 

でも、ウルトラやんわりとした言葉選びがされていて、遠回しのエアリプだったとはいえ、

「そんなんじゃ上手くなれないよ」というメッセージは十二分に伝わりました。

ぐうの音も出ませんの…(´>ω<`) 出ませんが、けっこうグサッと来ましたの…。

 

佐倉錨の言い訳タイム

でも、私は決して常時 競技勢としてふるよにをやっているわけではありません。

 

競技勢とも非競技勢とも誰とでも、ゆるく楽しく勝ったり負けたりのふるよにがしたいなーと思っています。

 

もちろん、全国大会や大規模大会前は、握るための三柱を探して、真剣に練習マッチをしたりもしますが、

そうでない時は、

 

いろんな場所でいろんなプレイヤーとゆるっと対戦したり、

その対戦内容を思い出しながら自分なりにまとめたり、

記事を書く人に憧れて自分でも構築記事を書いてみたり、

フリプ会を開いてみたり、

 

他にもいろんなことを通してふるよにを楽しみたいと思っています。

 

もちろん、強くなることへの憧れはあるし、

強くて上手いプレイヤーはめちゃめちゃカッコいいと思います。

 

けれど、それを自分が常に目指すかは別問題と捉えています。

自分なりのペースで、楽しみながらちょっとずつでも上達できたらいいなーくらいに考えています。

 

以上、言い訳タイムでした。

でも当然私だって強くなりてえよ!!(本音)

でもでも「ちゃんと反省」できるのって高度な技術だよきっと!!(クソデカ感情)

 

なお、この記事の補完として、

「公式が定めたガチ度でいったら私は下から2~3番めだよ!」と言おうとしたんですが、

確かめてみたら、今だと明確に「分類1」になってて草でした。

2年前は明確に下から分類2~3だったのだがなあ

bfpblog.bakafire.main.jp

 

あと、この話に関連して、

あどみぬすさんのこのツイートの内容はとても大事だと思うので、乗っけておきます。

 

 

このツイートを見るたびに「私は横に広く遊ぶほうが向いてるんだろなー」と思い出せるから、とてもいいなと思っています。

 

今日の終わりに

なんか日記というよりはエアリプへのリプって感じになってしまいましたが、

自分のスタンスを改めて言語化できたのは、よかったと思います。

 

今日は1試合もしなかったけど、ふるよに関連のことはやっています。

「韓国ふるよに二次創作グッズ 共同購入」の紹介の話も進めています!

週末までにはお知らせできると思います。お待ち下さいね。

 

それでは、また次の日記でお会いしましょう。ごきげんよう